2013年03月12日
西伊豆・撃沈・・・
2013.3.12 (大潮)
日曜日は仕事が片付かず休日出勤。 代わりに今日休むことになった。
予定に無かった突然の休み。 釣りに行ける。
遊んでくれそうなシーバスか? そろそろ鯛か?
予報を見てみると、昼までは風も弱そう。
でも、コンスタントに釣りに行かないと、釣りに行くこと自体が面倒になっているような・・・
このまま釣りに行かないでいたら、釣りやめちゃうかもな。
西でも行ってみるか。

TBSのドラマ「とんび」のロケ地 雲見へ。

日の出から出艇してタイラバ投下! 全然アタラナイ
大潮にもかかわらず、潮が全然効かない。
澄み切って透明度高いなぁ。 ダイビングならよかったのに。
今回もポイントが定まらず波勝崎の手前まで来た頃、何か見覚えのあるものが水面に見えた。
パラシュートアンカーをあげてから、距離をおいて鬼漕ぎして接近を試みる。
正体はもしかして・・・・
「イルカ
」
一瞬だけど、とうとう見ちゃったよ。 いつかは見れると思っていたけど。
でも、ヤツがいるってことはベイト散るよな・・・。 散るほどいないけどね。
昼から西が吹くことを考えれば、戻って釣ったほうが良いかも。
また漕いでばかりだな。 どんなポイントかわかっただけ良しということで。
出艇ポイントの沖からまた釣り開始。
もうそろそろ吹いてくるかなぁ? と思ったころに潮が動き出す
魚探に反応も出ないので、地形に変化のあるところで



ぽつぽつ定番の外道が釣れだすが、本命は遊んでくれず。

昼で終了~!
ポリタンクに入れてきた水でカヤックからタックル一式全て洗ってから帰りました。
これやると家に帰ってからがスゴーク楽。
また来月リベンジします。
日曜日は仕事が片付かず休日出勤。 代わりに今日休むことになった。
予定に無かった突然の休み。 釣りに行ける。
遊んでくれそうなシーバスか? そろそろ鯛か?
予報を見てみると、昼までは風も弱そう。
でも、コンスタントに釣りに行かないと、釣りに行くこと自体が面倒になっているような・・・
このまま釣りに行かないでいたら、釣りやめちゃうかもな。
西でも行ってみるか。
TBSのドラマ「とんび」のロケ地 雲見へ。
日の出から出艇してタイラバ投下! 全然アタラナイ

大潮にもかかわらず、潮が全然効かない。
澄み切って透明度高いなぁ。 ダイビングならよかったのに。
今回もポイントが定まらず波勝崎の手前まで来た頃、何か見覚えのあるものが水面に見えた。
パラシュートアンカーをあげてから、距離をおいて鬼漕ぎして接近を試みる。
正体はもしかして・・・・
「イルカ

一瞬だけど、とうとう見ちゃったよ。 いつかは見れると思っていたけど。
でも、ヤツがいるってことはベイト散るよな・・・。 散るほどいないけどね。
昼から西が吹くことを考えれば、戻って釣ったほうが良いかも。
また漕いでばかりだな。 どんなポイントかわかっただけ良しということで。
出艇ポイントの沖からまた釣り開始。
もうそろそろ吹いてくるかなぁ? と思ったころに潮が動き出す

魚探に反応も出ないので、地形に変化のあるところで
ぽつぽつ定番の外道が釣れだすが、本命は遊んでくれず。
昼で終了~!
ポリタンクに入れてきた水でカヤックからタックル一式全て洗ってから帰りました。
これやると家に帰ってからがスゴーク楽。
また来月リベンジします。
Posted by TERU at 22:44│Comments(11)
│カヤックF
この記事へのコメント
やっぱり出られたんですね?
とんびのロケ地?ゆうなぎがあるところでしょうか?
あとイルカは遠くで見ましたが多すぎたのか
けっこう水面をわる音が大きくて怖かったので
私は近寄らないです。
やっぱりいい風景です。来月行こうかなぁ~。
アカハタ釣りに!
でもteruさんが釣るカサゴっていつもいいサイズ
ですよね?
とんびのロケ地?ゆうなぎがあるところでしょうか?
あとイルカは遠くで見ましたが多すぎたのか
けっこう水面をわる音が大きくて怖かったので
私は近寄らないです。
やっぱりいい風景です。来月行こうかなぁ~。
アカハタ釣りに!
でもteruさんが釣るカサゴっていつもいいサイズ
ですよね?
Posted by 誠 at 2013年03月13日 02:53
いいサイズの魚じゃないですか!鯛はダメでもおみやげは確保できましたね(笑)潮がうごかないときびしいですね!はやく釣りにいきたい~
Posted by アカフォレ at 2013年03月13日 10:24
「とんび」のロケ地西伊豆だったんですね!?
まだ見てないのですが、よめに「お前は、優しさにかけるから見ろ!」とすべて録画されてます 笑
やっぱタイラバって何でも釣れるんですね!?
タイラバはホント苦手な釣りなので今まであまりやった事がありません。
今年は、ちょっと真面目にやってっみようかな。
撃沈といいつつ美味しい魚ばかりGETですね♪
TERUさんのブログ読んでたら来月西伊豆行きたくなってきちゃいました!
まだ見てないのですが、よめに「お前は、優しさにかけるから見ろ!」とすべて録画されてます 笑
やっぱタイラバって何でも釣れるんですね!?
タイラバはホント苦手な釣りなので今まであまりやった事がありません。
今年は、ちょっと真面目にやってっみようかな。
撃沈といいつつ美味しい魚ばかりGETですね♪
TERUさんのブログ読んでたら来月西伊豆行きたくなってきちゃいました!
Posted by キオラ
at 2013年03月13日 12:12

TERUさん こんにちは!
あぁ~西伊豆行って来たんですね~!
羨ましい~。。。 でも渋いんですね・・・^^;
春はまだ先ですかねぇ~??
イルカが居たんですか・・・ やっぱり厳しいんでしょうね居ると。。。
あぁ~西伊豆行って来たんですね~!
羨ましい~。。。 でも渋いんですね・・・^^;
春はまだ先ですかねぇ~??
イルカが居たんですか・・・ やっぱり厳しいんでしょうね居ると。。。
Posted by マンボウ
at 2013年03月13日 17:33

誠。さん
観てますね。「ゆうなぎ」のところです。
タイラバに出るカサゴはサイズいいですよ。 小さいのは食いきれないんじゃないでしょうか?
アカフォレさん
帰らないとなぁ~なんて思ったら潮動き出すし、動いてきたら風強くなるし・・・。
久し振りに釣った魚を食べました。 美味かった!
キオラさん
タイラバは本当にいろいろな魚をつれてきますね。
単純な釣りなだけに奥が深い。
マンボウさん
まだ温度などの少しの変化が大きく影響しているのかも?
下手なだけかも?
雲見の桜が咲いた頃にまた行ってみます。ココの桜はすごくキレイですよ。
観てますね。「ゆうなぎ」のところです。
タイラバに出るカサゴはサイズいいですよ。 小さいのは食いきれないんじゃないでしょうか?
アカフォレさん
帰らないとなぁ~なんて思ったら潮動き出すし、動いてきたら風強くなるし・・・。
久し振りに釣った魚を食べました。 美味かった!
キオラさん
タイラバは本当にいろいろな魚をつれてきますね。
単純な釣りなだけに奥が深い。
マンボウさん
まだ温度などの少しの変化が大きく影響しているのかも?
下手なだけかも?
雲見の桜が咲いた頃にまた行ってみます。ココの桜はすごくキレイですよ。
Posted by TERU
at 2013年03月13日 21:43

テルさんが真鯛釣ってくれないとオイラタチが西伊豆に行く勇気がでないですよ~。がんばって~!!
Posted by ゆういちろう at 2013年03月13日 22:51
ゆういちろうさん
先に釣って釣り方教えてください。
最近、どうやって釣ったらいいのかわからなくなりました。
先に釣って釣り方教えてください。
最近、どうやって釣ったらいいのかわからなくなりました。
Posted by TERU
at 2013年03月13日 23:33

西伊豆へ偵察おつかれさまです!!
渋いといいつつお魚見せられると行きたくなります・・・
もしやカヤックのお尻から出てるのはカメラかな?
渋いといいつつお魚見せられると行きたくなります・・・
もしやカヤックのお尻から出てるのはカメラかな?
Posted by オマ at 2013年03月14日 18:42
オマさん
動画も撮ってみたのですが、地味な釣りなだけにつまらない・・・・。
暖かくなってきましたよ。 どんどん浮きましょう!
動画も撮ってみたのですが、地味な釣りなだけにつまらない・・・・。
暖かくなってきましたよ。 どんどん浮きましょう!
Posted by TERU
at 2013年03月14日 19:25

こちらも春先艇のすぐ横までイルカ来ます;;
そういう日はやっぱし釣れねーす;;
西伊豆はやっぱし風景いいすね♪
富士山バックに浮いてみたいっす♪
そういう日はやっぱし釣れねーす;;
西伊豆はやっぱし風景いいすね♪
富士山バックに浮いてみたいっす♪
Posted by エロ船長 at 2013年03月14日 21:11
エロ船長さん
国内で野生のイルカは初めて見たので嬉しかったりもします。
魚は日本海に劣りますが、景色だけはいいんです。
是非、西伊豆のチャリティーで浮いてください。
国内で野生のイルカは初めて見たので嬉しかったりもします。
魚は日本海に劣りますが、景色だけはいいんです。
是非、西伊豆のチャリティーで浮いてください。
Posted by TERU
at 2013年03月15日 12:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |