答えは??? ~湾奥~
2015.4.10
桜散ってるのに雪がふったり、まだまだ気候も安定しないみたいで。
休みの日に条件の良い日に当たると良いのですが・・・。
寒い日も続いているので、確実に1匹でも捕れる魚をと湾奥シーバスへ。
寒いの嫌いなので、釣りに行くこと自体が苦になっていますが(笑)
そんな感じなので朝は寝坊
6時を過ぎると保土ヶ谷バイパスはアウト! まぁこれは仕方がない。
実はこの時、まだどこへ行くか決まってない
そして首都高渋滞
三番瀬は諦めてH-pointへ。
探れるところは探って、覗けるところはそぉっと覗いてみてもシーバスの姿は見えません。
そこで、いつも高確率で着いているただの壁。
カヤック横付けして壁ギリギリをソバットで誘ってみると・・・
ピックアップ寸前にヒットぉぉぉ! しかし即バレ
その後は反応なく深い所へ。
水深6mではっきりしない鈍いアタリ! 鬼アワセ食らわせて上がってきたのは
意外とキレイな今年初のシーバス
続くかと思えばやはり無反応。 全く何もつかめません。 読めません
完全に干潮で潮位も下がってしまったので諦めて帰る途中、
何となくキャストしてみた水深1mのゴロタと砂の混ざっているエリアでひったくるようなヒット!
浅い所で探しきれなくて深い所やれば、今度はこんな浅い所で出るし・・・。
もうよくわかりません。 答えが見つからない。
でも答えを見つけるのが釣りの楽しいところなんだろうな。
半日やってたった2本のシーバスで答えなんか見つかるわけないんだけどぉー。
関連記事